僕は好きでしたが心の底から嫌いになり、僕の車からはサザンの全ての曲を消去( ̄(エ) ̄)ノ
結構、話題になったので知っている方が多いと思います
あの事件です…
ライブでバツマークの日の丸を燃やす映像を流したり
天皇陛下から戴いた勲章をケツのポケットから出して「5,000円から~」っとオークションにかけるパフォーマンスして
陛下の顔真似をした桑田
すこぶる気分悪いです
僕は20歳前後までは天皇陛下のイメージってよくわからない存在でしたが…
年を重ねると陛下の偉大さに気付きました…(ノ゜(エ) ゜;;)遅い
現在の陛下の素晴らしい話も尽きませんが
みなさんは昭和天皇のこんな話を知ってますか
終戦直後の昭和20年9月27日
今から約…70年前の話しです…。
敗戦国の国王となった昭和天皇は敵将マッカーサーに会うためにアメリカ大使館公邸を訪れます
世界中、どこの敗戦国の国王でも、自分が助かりたいがために、平気で国民を見捨てて命乞いをし、その国から逃げるのが普通の時代です
もちろんマッカーサーは、昭和天皇も命乞いにくるのだろうと考えて居たそうです…
しか~し
陛下のお言葉は…。
「日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟があります」
陛下は話を続けられ…(/(エ)\)
「しかしながら、罪なき8000万の国民が住むに家なく、着るに衣なく、食べるに食なき姿において、まさに深憂(心配)に耐えんものがあります。温かき閣下(マッカーサー)のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように」
とマッカーサーに話されたそうです…(/(エ)\)
みなさん…どぅ感じます
もぅ1度読み返して下さい
どぅ感じました
僕は自然と涙が溢れました…(/(エ)\)
詳しくは…「天皇・マッカーサー」で調べてYouTubeなどで観てください~
日本人なら必ず観てください
そして、翌年の昭和21年2月、昭和天皇は沖縄以外の全国を約8年半かけて回られ、各地で数万の群衆にもみくちゃにされたけれど、石1つ投げられなかったそうです…(/(エ)\)
天皇陛下も凄いけど
石を1つも投げなかった僕達のお爺ちゃんや叔母ぁちゃん達もほんとに凄い
日本国民って本当に凄い
この話は124人目の昭和天皇の話しでした( ・(エ)・)ノ))
124代目
凄いでしよ
1つの国が2600年以上あるのって世界中探しても日本だけです
お隣の国が4000年の伝統?
ウソウソ( ・(エ)・)ノ))))
血族=言語=民族=国家=文化=宗教=人種=皇室=国家 これらが1つにまとまりのある国なんて世界に日本以外ないんです( ・(エ)・)ノ))))))
だから、天皇家は国家の象徴として憲法第一条に定められています。
こんな凄い国に生まれてほんとに幸せ~
祭や祝日に国旗を掲げているお家は凄く魅力的です
旗日でも国旗を掲げない議員さんのお家って…ほんとに町や国を愛しているのっていつも思います( ・(エ)・)ノ))))))
もしや
町や国なんてどうでも良くて
自分を大好きで大好きで…み~た~い~な~(ノ゜(エ) ゜;;)?
僕らの手で平和な故郷を日本を取り戻しましょう
PS
年配の方の入浴後のヒートショック現象が非常に危険です
大切なお爺ちゃん、叔母ぁちゃんを守ってあげてください
少しだけでも声をかけるだけでも違いますので宜しくお願いします( ・(エ)・)ノ)))))) ブンブン
