①今!困ってる子どもの味方になれる
②地域の子ども愛が目でわかる
③公金を使わない
詳しくは動画もご覧頂ければと思います
マルシェなどで人気店の岡田志保美さんから
フードリボンの協力店やご協力頂ける方を
増やしたいとご相談を頂けたので
宇多津町長・三豊市長・丸亀市長にご相談
※他市も相談中
みなさん子供たちのためならと
仕事が超〜速い
※選挙で政治家を選ぶ際に当たり前の事ですが
利益のない取り組みに全力で取り組んでくれる
姿は信頼しかありません!
昨日、包括連携のため本部から橋本理事に
お越し頂いて四国初の連結式
※町長、市長が口を揃えて言った言葉が
「担当職員のおかげよ!」さすが
職員の皆様にも本当にお世話になりました
自治体の後押しがあると参加店への広報や
アプローチがしやすくなる
なんと言っても利用される
子どもたちへのプラスが大きい
参加店大募集ですよろしくお願い致します
※是非とも食べて遊んで学べる宇多津第一号店の
「すくすくカフェ」へ遊びに行ってみてください!
リボンあるかも
高血圧患者が一気に激減した!?
利権絡みにコントロールされてる?
かなり多いんです
※少し真面目なお話です
「検証してもらわないと無駄死に」
・議員も行政は守ってくれません
・知ることの大切さ
・真実はひとつ
・治験中=人体実験
議会でも様々な質問を繰り返しましたが
不都合な情報は表に出さないように出さないようにされてきました
※子どもに直接接種券を配送せずにワンクションおいてくれることはできました
当時、入院中だった親父も3回目でターボ癌に…
※私の意見に同調する議員に議場での発言を求めましたが見て見ぬふりだったのは事実です。
※悲しかったなぁ…