快挙〜快挙〜(=゚ω゚)ノ
全国広報コンクールで観音寺の広報紙が
「入選」(=゚ω゚)ノ️
https://www.koho.or.jp/contest/zenkoku/2021_result.html
昨年だったかなぁ?
戦争体験記や豊浜の梨畑を表紙にした時ぐらいから
「表紙や特集ページ」が、昔と比べると随分と
「攻め」てる〜プラス見やすくなってきて
↓これ!
「キターッ」
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/site/koho/26326.html
なんだかページを巡るのが楽しくて
来月号を楽しみにしている自分が〜(=゚ω゚)ノ
市民の皆さん
これからも頑張る職員を応援してください
町は人の心で作るもの
町は人の心で出来ている
「めぐみへの誓い」
4月30日(金)から5月6日(木)の1週間
劇場はソレイユ2
https://kagawa-soleil.co.jp/20535
「親子が会えることが奇跡になってはいけない‥」
観音寺市は白川市長をはじめ、副市長・教育長・課長・職員(40名以上)が
ブルーリボンパッヂを着用し「被害者の奪還を願い」
人権侵害に対する意識を高めてくれています。
日本国民の皆さま
何卒、ご協力よろしくお願い致します
多くの人に見て戴きたいので、引き続き声掛けをお願い致します。
コロナ〜コロナで1年が過ぎて
オリンピックはやりたがって
入国制限はあくまでも「制限」
※何万年前からもウイルスは常に変異してませんでしたっけ?
変異ウイルス?が流行り始めたから
飲食店閉めろ?灯りを消せ?️
犯罪増えたらどうすんの?️
飲食店経営者がどんな思いで一年間
耐えて耐えて耐え忍んでいると思ってんの‥
パーティション・除菌剤・空調設備‥
投資して‥ 投資して‥
従業員を多く抱える店舗はスタッフの背景も背負って
閉めるに閉められない
開けると在庫を抱えるリスクを背負う
風評被害を恐れる
なんで一生懸命に働く人が苦しまないかんのか理解できん‥
まさか「土地・建物」が下落して
一気に外国の資本に買い漁られたりしませんよね?
しませんよね?
数年後‥
日本は日本であり続けることができるんでしょうか‥
このままでは
命をかけて「国」を守ってくれた先人に
申し訳ない‥
日本国の大臣秘書が外国人って本当ですか?
楽しみです〜
5月1日公開討論会
是非観てください
観音寺市役所「思いやり駐車場」
随分前に「香川県」から頂いた看板が劣化
「福祉」といえば「岡野しゅりこ」県議
迅速に対応して頂き、担当課から送って頂きました。
ありがとうございました
1ヶ月前?に足を痛め杖を使っている社長が来庁
「観音寺市役所は思いやり駐車場から入り口まで遠いし、手すりも無い‥」
※3年以上も役所に通っているのに気が付きませんでした‥
すみません‥(;´・ω・)
退職前の総務部長のところに相談
※現場確認に部下を2人連れてきてくれた時点で、必ず手すりを設置してくれると確信️
退職までに数日、仕事を増やすなと思う人も居るかも知れませんが‥
なんだろなぁ〜最後の最後まで「心が燃えている」(=゚ω゚)ノ️
※人が通れるように「手すり兼・自動車の誤発信を防げるパイプを設置」
この手すりを見るたびにK部長の心意気を思い出して頑張ろう!
ありがとうございました
町は人の心で作るもの
町は人の心で出来ている
愛だろ、愛!